バセットハウンドのソレンティ様(埼玉県)からお便りが届きました!
モトコランド 井上正樹様
こんにちは。
7月14日に我が家のマルチェロは5歳になりました。大きな病気もケガもなく、無事に育っているのはモトコランドで大事に産まれて育ったおかげです。
一時期オシッコの場所をあちこちに変えるので、朝から掃除に走るなど、小さなあれこれはありますが、概ね良い子です。
あ、あと最近散歩の時によその犬にケンカを売られると買う!そしてずっと相手を忘れない!という事が何度かあり、好き嫌いが出てきたように感じます。
モトコランドではもうバセットは終わってしまったのですか?寂しい限りです。
こんなに愛らしい犬種なのになぜ「絶滅危惧種」扱いなんでしょうか。
流行になるのは良しとしません。しかし、近くに仲間がいる程度にバセットがいるといいのに、と思います。
病院で獣医に「初めて(バセット)診ます」と言われると、大丈夫か⁈とビビります。
兎も角早い時期に復活されるようお祈りします。
情報発信のやり方も変わったのですね。
あいにくインスタも✖️もしていませんので、相変わらずホームページを覗きにいきます。
ソレンティ真由美
- モトコランドからのお返事
-
ソレンティ様
マルチェロ5歳、まだ2,3歳くらいに感じてました。 早いものですね。 お写真をありがとうございます(感謝)。 私たち同様彼らも生き物ですから、これからも変化し続けるでしょう。 真逆になることも時々ありますよ。 バセットのブリーディングは終わります。 確かに少なすぎても多すぎても困るなぁと思うのは、何事においても同じですね。 すでに絶滅危惧種はこの10年ほどの間に、特にこの5年くらいでしょうか、 私の聞く限りでは数十種類ほどブリーダーさんが辞めておられますよ。 こちらでも3年前を最後にスパニッシュ・マスティフを辞めました。 HP更新は復活しますね。 ちょうど久しぶりに更新しようと思っていたところでした。 これからもよろしくお願いいたします。 井上正樹
可愛いと思ったら是非「いいね」してくださいね!
バセットハウンドについてご感想・お問い合せを送る 子犬の購入についてのご相談はこのボタンをクリックして下さい。