服部くろ君&しろちゃん、岡井カート君の愛犬合宿が終了!
ミニチュアシュナウザーの服部くろ君、ホワイトシュナウザーのしろちゃん(富山県)の愛犬合宿が終了し、オーナー様がお迎えに来て下さいました。 くろ君は先住犬の男の子、しろちゃんは1歳の女の子です! くろ君は緊張からご飯を食べませんが元気ですので心配ありません。しろちゃんは生まれ故郷であるモトコランドを覚えてくれていたようです。とても友好的で人にも犬同士もフレンドリーに接してくれていました。
くろ君はかなり警戒心が強いです。モトコランド出身ではない子もたまに合宿に入ることがありますが、お手入れすることも抱っこすることも難しかったです。ただ、しろちゃんとは仲良く過ごしてくれていました。 ふたりともぽっちゃりさんです(笑)ダイエットは食事制限が一番。ソルビダ成犬用を今まで与えていた分量の2割減で1ヶ月様子を見ましょう。背骨がすぐに触れて、はっきりとウェストのクビレができるようになるまでフードを増やさないことです。 今回は遠いところお越しくださり本当に有難うございました。 また機会がありましたらお立ち寄りくださいませ!
ボストンテリアの岡井カート君(三重県)の合宿も終了し、オーナー様がお迎えに来て下さいました。 カート君は1歳半過ぎの男の子です。今回はしつけ目的で来てくれました。 カート君はワンちゃん同士の社交性が高く、犬友がすぐにできますし早く犬友を迎えてあげることをお勧めしたいです。人間(大人も子供も)にもフレンドリーでした。お尻をこちらへ向けて「撫でて~」と甘える仕草が可愛いですね。
興奮した時に甘噛み(?)するとのことでしたが、スタッフはもとより幼い子にも噛もうとしませんでした。特別テンションは高くなく、こちらでは吠えることもなかったです。飛び付くときは素早く手で払いのけましょう。 お散歩ではリードを引っ張って歩いていました。ですがとても飲み込みが早い子なので、適切にリードを素早く引き戻して「ダメ!!」と厳しく制止しながら歩き、うまく歩いているときにアイコンタクトを取りながら歩くことを続けることが大切です。どんな犬でも何年たってもリードを引っ張ることがあるものですから、引っ張ったときには必ず確実に適切にリードを引き戻しながら歩いてください。 また5月にも合宿に来てくれるとのことで、スタッフ一同楽しみにお待ちしております!
2021年4月7日
可愛いと思ったら是非「いいね」してくださいね!