ホワイトシュナウザーが影山様(兵庫県)のもとへ巣立ちました!
2019年10月3日生まれのホワイトシュナウザーの子犬(女の子)が兵庫県の影山様のもとへと巣立ってゆきました!
子犬の名前は「こむぎ」です。名前の由来は「体が白いので白いものをイメージして小麦粉から名前を取りました。あまり深い意味はありませんが妻も気に入っているのでこの名前でお願いします!」
ユニークですよね。確かに小麦粉は白いですが、たくさんある白いものの中から小麦粉を連想されたところに個性が光っていると思います。モトコランドにいる「こむぎ」は母犬が「むぎ」だからです(笑)。
影山家の「こむぎ」はパピー合宿に入って生後5ヶ月で巣立つこととなりました。小ぶりな身体のこむぎですが元気ですし、よく食べてよく遊んでよく寝て健康的に成長してきました。この月齢になるとほんとに安心です。
性格はちょっと内弁慶気味ですがわがままな子ではありません。とても従順でお手入れがしやすく、聞き分けがよく、人をよく見て行動ができる子です。これからは都会の雰囲気に慣れさせていくよう意識して育てた方がよいでしょう。たくましく育ってほしいです!
2020年3月7日
可愛いと思ったら是非「いいね」してくださいね!
ホワイトシュナウザーについてご感想・お問い合せを送る 子犬の購入についてのご相談はこのボタンをクリックして下さい。