ミニチュアシュナウザーの上藤様(大阪府)からお便りが届きました!

モトコランド
井上正樹様
伊藤亜希子様

上藤です。
ご無沙汰しております。
大阪は今日あたりからグッと秋めいて過ごしやすくなってきました。
皆様はいかがお過ごしでしょうか?

受け取りの日から1ヶ月ほど経ちますが、子犬は非常に元気にしております。
名前は、好きな曲のタイトルから「くるみ」としました。うちに来てすぐの頃と
最近の写真を添付しておきます。日々成長しておりますが、ちょうど生後5ヶ月の
今日で体重3kgちょうどでした。やはり小振りな子になりそうですね。

さて、今のところトイレの失敗は一回だけで、無駄吠え、甘噛も無く、利口に
育っているのですが、散歩がどうもうまく出来ません。散歩に出るとその場で
留まって動こうとしないのです。引っ張っても後ろ足を突っ張って、歩こうと
しません。そのため、下記のようなことを試してみたのですが、現在のところ
あまり進展していません。
1.外に慣れさせるため、抱いたまま散歩してみる
 →最初は震えていましたが、今はもう慣れたようです
2.アスファルトが苦手かと思い、芝生の公園で練習
 →地面の感触は関係無いようです
3.室内で散歩の練習をする
 →部屋で歩くとついて来ますが、リードにテンションがかかると、
  歩かない
4.首輪が苦手かと思い、ハーネスに変えてみる
 →あまり変わりませんでした
5.距離を離れて、しゃがんで呼ぶ
 →呼べば来るのですが、ひたすら続けないと歩かない
6.おやつで誘導する
 →効果がありませんでした

何か効果的な方法はありますでしょうか?それとも、継続的に練習していく
しかないでしょうか?

以上、よろしくお願いいたします。

モトコランドからのお返事

上藤様

「くるみ」ですか!
可愛らしい名前ですね!

散歩以外の躾はかなり上出来ですね。
しかし!
散歩できないとは、こりゃいけません。
絶対に歩けるようになりますので、がんばりましょう!

場所はどこでもいいですから、可能な限り(無理のない程度)長い時間、
外で過ごさせてください。
首輪とリードを付けた状態で。

そして、しゃがんで待機して様子を見ましょう。
その後、リードいっぱいまでくるみから離れてください。
きっと歩いて自分で近づいて来ます。

これを毎日繰り返してみてください。
無理だと思ってやるのではなく、必ずうまくいきますので、
そう思って取り組みましょう。


ではまたご報告をお待ちしております!


モトコランド 井上 正樹

可愛いと思ったら是非「いいね」してくださいね!

ミニチュアシュナウザーについてご感想・お問い合せを送る 子犬の購入についてのご相談はこのボタンをクリックして下さい。

Copyright Motocoland

All Rights Reserved