ミニチュアシュナウザーの竹中様(神奈川県)からお便りが届きました!
ご無沙汰しております、れもん(7/12生まれのミニチュアシュナウザー♀)を引き取らせていただきました、神奈川県の竹中です。
れもんを迎えてから早いものでもう1ヶ月が経ちました。
先日無事に3回目のワクチンも終えました。
先住犬のシュナウザー4ヶ月のナツとはすっかり仲良しで、毎日毎日家で大運動会が行われております。
長時間見ていても飽きないほど、とても賑やかになりました。
れもんのおかげでナツがとても楽しそうにしていて、またすっかりお兄ちゃんになり、れもんは自由奔放に育っています。れもんはとても甘えん坊でどこに行くにもずっとくっついてきて、呼び戻しも99%くらい完璧になりました。あとはお座りと少しの待てだけできます…(笑)
最初の頃は人見知りをする傾向にありましたが、色んな人に触れ合ってもらいご飯をもらい、今ではすっかり人が大好きになりました!職場に一緒に出勤をしていますが、少しだけ犬見知りをするので、ナツ以外の犬に近づくときはとても慎重です。
でも決して攻撃性があるわけではなく挨拶は上手に行えるので、狂犬病を終えたらドッグランなどたくさんの場所に連れて行ってあげたいと、今からとても楽しみです!
本当に本当に本当に可愛くて、特にこれといった問題は何もなく、とても順調に育っております!
職場では、災害救助犬の練習を一緒に頑張っていますが、3ヶ月弱ながら瓦礫をひょいひょい駆け回りとても楽しそうに遊んでくれているので、私もれもんの訓練がとても楽しいです。
瓦礫で遊ぶれもんと、お出かけをした時の写真があるので載せておきます!
長文失礼いたしました。
竹中美波
- モトコランドからのお返事
-
竹中様
なんて嬉しいご報告でしょう! 先住犬のミニチュアシュナウザー「ナツ」ともうまくやってくれているようで本当に良かったです。 「パピー合宿」に入っていませんが、麻薬探知犬の訓練所で勤められている竹中さんですからさすがです。 犬見知りもクリアできるが遠くはないでしょう。 災害救助犬として認定されたらお知らせくださいね。 活躍する機会がない方がよいですが(災害がない方がよいという意味で)、 れもんの社会貢献度が上がることは名誉なことです。 お国のためにがんばってほしいです。 応援しております! 僕たちにとってもとても参考になりますので、れもんの今後の動向がとても気になります。広く皆さんに知っていただきたいとも思っていますので、 いずれ奮闘記にも掲載させてください。 動物検疫所の探知が仕事なのですね。 これからのご報告もとても楽しみにしております!! モトコランド 井上 正樹
可愛いと思ったら是非「いいね」してくださいね!
ミニチュアシュナウザーについてご感想・お問い合せを送る 子犬の購入についてのご相談はこのボタンをクリックして下さい。