バセットハウンドが小川様(和歌山県)のもとへ巣立ちました!

2016年11月18日生まれのバセットハウンドの子犬(レモン&ホワイトの男の子)が和歌山県に巣立ってゆきました。

子犬の名前は「アンジュ」です。アンジュはフランス語で天使という意味だそうです。

小川様は以前もバセットハウンド(トライカラーの女の子)と暮らされており、去年の7月にお別れとなったため、このたび新たにバセットハウンドを迎え入れることとなりました。

小川様は去年の8月下旬にご見学及び子犬のご予約をされました。その後11月にバセットハウンドの赤ちゃんが誕生して、その旨をメールでご連絡して「子犬選び」の日程を調整し、12月にご来舎頂きました。そして「モトコランド 飼育マニュアル」「アニコム動物保険」のパンフレットをお渡しし、飼育用品のアドバイスをさせて頂きました。

一方アンジュは生後61日目から「パピー合宿」に入って躾に励んでおりました。合宿では主に「お手入れ慣れ」「散歩でのリーダーウォーク」「犬同士の社会性を身に付ける」「サークル内でのトイレトレーニング」を行なってきました。

アンジュは人への社交性がありますので人懐っこいです。もちろん犬同士、相手が大型犬であっても臆することがありません。散歩でもリーダーウォークを意識して歩かせれば完璧に歩いてくれます。

また短毛犬種のバセットハウンドの飼い主さんは皆さんご自宅ですべてのお手入れを済ませる方々が多いですが、合宿中にはシャンプー・リンス、ドライイング(被毛を乾かすこと)、爪切り、耳掃除、肛門腺絞りなどかなりやりやすくなりました。きっと小川様もやりやすく感じて頂けると思います。

アンジュは3人暮らしになります。今頃は明るい雰囲気になっていることと思います!小川家の幸せを願っています。

2017年2月27日

可愛いと思ったら是非「いいね」してくださいね!

バセットハウンドについてご感想・お問い合せを送る 子犬の購入についてのご相談はこのボタンをクリックして下さい。

Copyright Motocoland

All Rights Reserved