ホワイトシュナウザーの菊井様(埼玉県)からお便りが届きました!
モトコランド 井上正樹様
大変ご無沙汰しております。
埼玉は毎日暑い日が続いていますが、モトコランドのある三重県ではどうでしょうか。
日中は暑いため、なかなか散歩にも行けず、涼しいときだけ夜の散歩になっています。
1月13日生まれのアルバは、今日で生後7ヶ月、体重は6kgになりました。
4月19日に我が家に迎え入れてから、モトコランド飼育マニュアルを参考に奮闘し、あっという間の4ヶ月となります。
アルバがいることで明るく楽しく笑いの多い毎日となっています。
7/25に去勢手術も無事終わり、アルバは元気に過ごしています。
先日、アルバの兄弟犬が去勢手術と愛犬合宿に入った様子がモトコランド奮闘記にアップされていましたね。
モトコランドが近ければ我が家も愛犬合宿をお願いできたのですが、、、兄弟犬が出会えたのを見てうらやましく思いました。
いつか機会があれば里帰りの会で兄弟犬にアルバも会わせたいです。
アルバはとても元気でいたずら盛りという感じです。
とくに誤飲やけがには気を付けるようにしています。
今は夜寝るときだけサークルに入れ、朝サークルから出します。
(サークルから出てまた寝ていますが・・・)
その後、夜寝るまではサークルには入れていませんが、トイレはほぼ完璧にサークルに戻ってしています。
当初、人をみると吠えたりしていたことはなくなり、今では駅まで主人の帰りを迎えに行き、沢山の人とすれ違っても、座って吠えないで待っていられるようになりました。
ただ、犬どうしのかかわりに慣れていないせいか、自分からぐいぐい近づいて、嫌がられて吠えられたりしてしまうことが良くあります(笑)。
もっと犬どうしの触れ合う機会を増やせればよいのかもしれません。
ドッグランでは犬どうしの関わりはうまくできていました(リードはしてましたが)。
散歩はリーダーウォークと言うにはまだまだで、散歩の出だしは興奮しているせいか、グイグイ引っ張って歩いている状態です。
だらだらと長くなりましたが、今後ともいろいろアドバイス頂けば幸いです。
近況報告まで
菊井広美
- モトコランドからのお返事
-
菊井様
ちょっとだけお久しぶりです(笑)!お元気そうですね。暑いときは散歩自体無理に行かなくていいですよ。生後7ヶ月ですから乳歯は抜け切っているはずです。たまに抜けきらないこともありますが、そういうときには去勢手術のときに抜いてもらいます。もう骨格は止まりましたね。あとは太らせないように注意です。ドライフードはパピーではなく「ANFホリスティック」ですよ。モトコランドですから写真でも兄弟犬と再会できますね。モトコランドならではです。いつか「お里帰りの会」でも再開できるかもしれません。これもモトコランドならではですよ。トイレトレーニングは優秀ですね!素晴らしいです。要求吠えも警戒吠えもなくて素晴らしいです。良い子に躾けてくださいました!散歩で吠えられる、嫌がられるというのは相手が良くないです。社交的で犬同士の遊びを知っているアルバが優秀ですから、相手の子がもっと勉強・経験しなければなりません。それは飼い主次第ですよ。ですからアルバはエライです。アルバが何かに興味を持ってリードをグイと引っ張ったら素早くリードを引き戻しましょう。これを何度も何度も繰り返してください。散歩の第一歩目から最後までです。一方、うまく歩けているときは名前を呼んで一瞬でもアイコンタクトを取らせてください。アイコンタクトができたら「ヨーシヨシ!」と高めの声で褒めてください。これがリーダーウォークのすべてです!1週間もかからないうちに絶対にうまく歩けるようになります。ほんとです。実践する人はほんの数%しかいませんが、やれば確実にできるようになります。写真をありがとうございます!!素晴らしい写真ですね。なんて綺麗なんでしょう!とても広い芝生がありますね。またこれからも時折写真とご報告をお待ちしてます。ご相談も遠慮なくどうぞ!モトコランド 井上 正樹
可愛いと思ったら是非「いいね」してくださいね!
ホワイトシュナウザーについてご感想・お問い合せを送る 子犬の購入についてのご相談はこのボタンをクリックして下さい。