ボストンテリアの松岡様(広島県)からお便りが届きました!
モトコランド 井上さま
こんにちは。
11/3に7/31生まれのボストンテリア、ブリトニーを連れて帰った松岡です。お世話になりました。
4時間半の道のり、半分は寝て半分は起きてキャリーにひいていただいた新聞をビリビリ破ってました(笑)
家に到着してケージに入れるとすぐにトレーでおしっことうんちをしました。そのあとも一度も失敗がなく、今朝はケージから出していたのですが自分でケージに入ってうんちをしました‼︎ あまりにもおりこうすぎてびっくりしました(笑)
夜もクンクン鳴くこともなく静かに寝ているみたいです。ごはんも全て完食です。
最初、ケージから出した時は怯えていたのですが今朝は走り回っていました(笑)
おもちゃを次から次からベットに持って入って遊んでいます。さっきはおもちゃを入れてるケースごと持って入ろうとしていました(笑)
今もソファーの隣で爆睡しています。ブリトニーがわが家にやって来て3日ですがとにかくめちゃくちゃかわいいです(〃ω〃)
そしてパピー合宿の成果に感動しています。
ブリトニーは1カ月以上パピー合宿に入っていましたが最初はこんなに長く入れなくてもよかったかなぁと思っていたのですがおりこうなブリトニーを見てパピー合宿でしっかり躾をしていただいて本当によかったと思っています。ありがとうございました。
少し気になるのが「うれしょん」をすることです。朝起きて顔を見た時とかごはんを持って行った時に少しですが「うれしょん」をしていまします。
興奮させないようにしているのですが…まだ赤ちゃんだからしょうがないのかなぁと思ったりするのですが…
写真を貼りますね。
- モトコランドからのお返事
-
松岡様
ありがとうございます!
最高です!!
めちゃくちゃかわいいですよね!
それを改めて時間してもらえて嬉しい限りです!
パピー合宿の成果はまだまだですよ。
犬同士の社交性も抜群ですから。
人にも平気になりますよ。
お手入れだってとてもしやすくなっています。
ほんとです!
ですからまだパピー合宿の成果はすべて体感してもらってはいないはずです。
もっと喜んで頂きたいです!!
「嬉ション」はすみません。
これはここではなかったです。
これを直すにはクールに接することと「付かず離れず」の距離を保つことです。
ブリトニーが喜んでいるときは抱っこしないでください。
サークル越しにピョンピョンしていたら、手ではねのけるくらいがちょうどよいです。
強く手を「パチン!」と叩いて「ダメ!」とか「静かに!!」と叫ぶのもいいです。
サークルの側面を強く叩くのもいいですよ。
犬にはこちらの感情・テンションが伝わりますのでお気を付けください!
モトコランド 井上 正樹
可愛いと思ったら是非「いいね」してくださいね!
ボストンテリアについてご感想・お問い合せを送る 子犬の購入についてのご相談はこのボタンをクリックして下さい。