ホワイトシュナウザーの藤田様(兵庫県)からお便りが届きました!
井上様
ご無沙汰しています。
7月にホワイトシュナウザーを迎えに行きました藤田です。なかなかゆっくりメールできず、ご報告が遅れました。その間、いろいろアドバイスいただいてありがとうございました。
しんのすけはおかげさまで順調に育っています。本当に素直で、賢くて、かわいい子で、初心者の私たちでも育てやすく助かっています。イタズラももちろんしますが、ダメと本気で怒るとそれ以上グズグズは言わないですし、ケージに入れてのお留守番も、少し鳴いたらすぐにあきらめてくれますし、聞き分けのいい子です。これは最初にトレーニングしていただいたおかげね、と夫と良く話しています。
でも、お散歩はまだ上手くできません。始めはすぐ座り込み、動かなくなり大変でした。この頃はそれはなくなったものの、よその犬を見ると遊びたがって、キャンキャン大騒ぎでそちらに行こうとし、遊べなかったり、別れる時は悲愴な声をあげます。飼い主よりよその犬がいいみたいです(・・;) 散歩中のアイコンタクトも今ひとつできません。これからの課題ですね〜
とてもよその子と遊びたがるのに、あまり相手をしてもらえないので、知り合いの訓練士さんが見兼ねて仔犬を集めて幼稚園を開いてくださることになり、先週から行っています。
広いグランドで、色んな犬と一緒に泥んこになって走り回って帰ってきますので、その後しばらくは、道ですれ違う他の犬に対して、割と静かにしてくれているように思います。
今日も泊まりの仕事のため、そこに預けていますが、どこででも人にも犬にも愛想が良く、可愛がられるので、このように預けないといけない時にもあまり心配することもなくて助かっています。
もう5.5キロになり、背もぐんぐのびて大きくなりました。これまでの写真を添付させていただきますね。
お世話になったスタッフの皆様にもよろしくお伝えくださいませ。またメールさせていただきまね。
また何か機会ありましたら、お里帰りさせてくださいませ。ご連絡遅くなって、本当に失礼いたしました。
藤田より
- モトコランドからのお返事
-
藤田様
ご丁寧なメールをありがとうございます。写真もありがとうございます!喜んで頂いて嬉しいです!是非、遊びに来てください。10/26(日)の「お里帰りの会」のお申し込みもまだ大丈夫ですよ!散歩がうまくいっていないようですね。リードを引っ張ったり、鳴いたりしたら、直後にすぎさまリードを引き戻して「ダメ!!」と叱ってください。或いは立ち止まってもいいです。それでも鳴く場合はマズルを握ってください。口ごもったまま鳴いているうちはマズルを離さないでください。力が抜けたら開放して褒めましょう。犬には感情が伝わりますので、叱るときと褒めるときには気持ちを入れて行ってくださいね。一度「リーダーウォークセミナー」を受けられるのもいいですよ。また何かあればご相談ください!!モトコランド 井上 正樹
可愛いと思ったら是非「いいね」してくださいね!
ホワイトシュナウザーについてご感想・お問い合せを送る 子犬の購入についてのご相談はこのボタンをクリックして下さい。