ボストンテリアの保谷様(埼玉県)からお便りが届きました!
井上さま
- モトコランドからのお返事
-
保谷様
保谷さんへ いやしかし琉璃丸はかわいいですよ。 そしてこの動画も可愛いです! かわいそうだけどカワイイ! トイレトレーニングですね。 生後8か月目前ということは気にしなくてもいいのですが、 完全に成犬になってからでもできるしつけなので心配ないわけです。 が、一日も早くできるようになってほしいと思うのは当然です。 保谷さんはいつもよく工夫されていて、前向きで、基本的に楽しんで取り組んでくださっているので 素晴らしいと思っています。 方法がいくつもあるのでどれにしようかな、みたいになるのですが、 排泄時の声掛け(ワンツーワンツーワンツー・・・)もいいかもしれないけれど、 「モトコランド 飼育マニュアル」に書いてあるクレートトレーニングを応用した方法をお勧めしたいです。 夜寝るときにクレートで寝かせてももうクレート内で粗相はないでしょう。 激しく鳴いたりガリガリやっても数日で諦めるでしょう。 朝が来てクレートから出して一番にサークルへ誘導し、サークル扉を閉めて排泄するまで入れておく。 過去に排泄して失敗した場所を通過させるのがポイントです。 なんなら夕ご飯をクレート内で与えて、食べ終わったら解放して一目散にサークルへ誘導して排泄するまで入っておいてもらう。 そのうちサークルへ誘導すると早々に排泄してくれるようになる。 となると褒めやすくなる。 排泄してほしい時に一旦クレートに入ってからサークルへ誘導するというパターンを身体で覚えてもらうという 条件反射を利用したトイレトレーニングです。 あわせ技で排泄時にワンツーの声掛けも行ってもよいでしょうね。 とにかくそのうちきっちりできるようになります。 そして一旦できるようになったら安定してしてくれるようになるものです。 井上正樹
可愛いと思ったら是非「いいね」してくださいね!
ボストンテリアについてご感想・お問い合せを送る 子犬の購入についてのご相談はこのボタンをクリックして下さい。