ミニチュアシュナウザーの村中様(福井県)からお便りが届きました!

井上 様

先日は、ゔぃくとのお世話の説明や貴重なお話など、ありがとうございました。

ゔぃくとですが、元気いっぱいです(^ ^)⭐︎
初日は、自宅に着いて、20分ほど固まっていましたが、徐々に尻尾が上がり、あちこち噛み始め食欲も旺盛。水分も、しっかり摂ってくれました。便は、一度だけ少し緩いのがありましたが、それ以降はなく、オシッコもよくしています。
夜鳴きもなく、トイレもサークル内では失敗もなく。

2日目から、散歩(まだ屋外の音を聞くだけで歩きませんが)を始めました。
公園デビューでは、たまたまシュナが集まっていて、みんな、ゔぃくとに触れてくれました。ゔぃくとも少しして尻尾が上がり、立ち上がって他のわんちゃんの臭いを嗅ぐ様子で。

自宅内では、人が見えなくなるとピッピッと鳴きますが、過剰に怖がる事もなく走り回ってます。先住犬のこうめは、逃げ回っていますが、ゔぃくとはしつこく追いかけたりしないので、ゆっくり慣れていくような気がします。

長くなりましたが、ここ数日の様子を報告させて頂きました。
ゔぃくとのよくフリフリする尻尾が、なんとも言えない可愛さです!やはり、尻尾は必要だとつくづく思います。

これから、家族の一員として大切に一緒に過ごしていきます。
素敵な縁を本当にありがとうございました。

また、悩んだ時などは連絡させて頂きます。
その際は、宜しくお願い致します。m(_ _)m

村中美鈴

モトコランドからのお返事

村中様

順調な滑り出しでよかったです。 環境の変化から最初につまづくこともあるものですからよかったです。 あちこち噛み始めた=慣れてきた しつけはここからがスタートです。 誰かに触ってもらうことは大切です。 噛んだり吠えたりしたら厳しく制止してくださいね。 先住犬にしつこくないのは素晴らしいです。 モトコランドでの社会教育の賜物でしょう(笑)。 元々ある尻尾を断尾する理由は今となっては「見た目」だけですから 断尾しない状態の魅力に気づいてもらえるのは私たちとしては嬉しいです。 かれこれ断尾をしなくなって12年ほどになるかと思いますが、 今はそういうブリーダーさんが増えてきているようです。 また何かあればいつでもご相談くださいね。 井上 正樹

可愛いと思ったら是非「いいね」してくださいね!

ミニチュアシュナウザーについてご感想・お問い合せを送る 子犬の購入についてのご相談はこのボタンをクリックして下さい。

Copyright Motocoland

All Rights Reserved