ホワイトシュナウザーの饗庭様(滋賀県)からお便りが届きました!

井上 正樹 様
お返事ありがとうございます。
モネがうちにきて良かったと言ってくださり、とても嬉しく思います。
モトコランドの仲間をはじめ、モネを通じて知り合ったたくさんのお友達がモネの旅立ちを知ってお花を贈ってくださいました。
親バカと言われるでしょうが、こんなにたくさんの方から愛されたモネが誇らしいです。
誕生日前日のクラウンを被っての記念写真を添付します。とても優しく可愛らしい顔をしています。
優しいモネは、私が作ったクラウンを被らずに逝くことが忍びなかったのでしょう。誕生日の前日に被って記念写真まで撮らせてくれて、その日のうちに旅立って行きました。
あの子のいなくなった穴は大きくて、寂しくて寂しくてたまりませんが、モネは私にたくさんの友達とララを残して行ってくれました。
最後までよくできた子だったでしょう?
モネのこといっぱい褒めてあげてください。
懐かしい写真を添付します。
①初めて会った生後2週間の頃。まだ目も開いていませんでした。
②お母さんのモードちゃん、ミィミィ鳴くモネたちを心配そうに見やる優しいお母さんでした。
③モネを選んだ日
④愛犬合宿で同胞の弟シュガーくんと
ララへのアドバイスもありがとうございました。
ララはその後落ち着いています。
ララも「お墨付き」をいただいて、得意げにピンと尻尾を立てています(笑)
暖かくなったらララを連れて伺います。
モネのお誕生日祝いにとmoja工房さんというシュナウザーのイラストを得意とされるイラストレーターさんにモネとララの絵をお願いしていました。
モネとララの関係性がよくわかる、思わずクスリとしてしまうイラストなんですよ。
添付するので是非見てくださいね!
先日からの雪でそちらも寒いことでしょう。
どうぞお身体に気をつけて。
饗庭 遼子
モトコランドからのお返事

饗庭様

よく長く生きてくれました。 当初肝臓の働きがよくなかったことを思うと尚更です。 心の友をたくさん作って残してくれたんですね。 短かったですがララとも接してくれて、まるでバトンタッチするかのように逝ってしまいました。 クラウンまで被ってからというタイミングで。 モネにはいろんな意味で感謝です。 もちろんモネと暮らしてくださった饗庭さんにもありがたい気持ちでいっぱいです。 モネは平成21年(2009年)1月26日に母犬モード、父犬マグナムから3匹兄弟で産まれましたね。 小西シュガーは同胎の兄弟でした。 2頭はここで再会していたのですね。 僕にとって思い出深い写真をたくさん送ってくださって嬉しいです。 ほんとに懐かしくて、2008年当時を思い出して涙があふれそうな心持ちです。 このイラスト素敵ですねぇ。 そういえば、いただいたヌイグルミは2人仲良く手を取り合って座らせています。 モネの里帰り、もしくは分骨にお越しください。 みんなモトコランドの大地にいますし、天国で集まっているように思います。 井上正樹

可愛いと思ったら是非「いいね」してくださいね!

ホワイトシュナウザーについてご感想・お問い合せを送る 子犬の購入についてのご相談はこのボタンをクリックして下さい。

Copyright Motocoland

All Rights Reserved