ホワイトシュナウザーの新原様(広島県)からお便りが届きました!

井上様

たいへんご無沙汰しております!
本日、ムギも一歳のお誕生日を迎えることができました。
病気になることもなく元気に暮らしております。
毎日長時間のお留守番暮らしですが、良い子で待っていてくれます。
マンション生活ですがそれはもう感心するほど吠えません。
散歩中によそのワンちゃんと遭遇したときだけヒィヒィと声が出ます。
食べ物は好き嫌いは一切なし!
なんでも食べてくれるのはとても助かるのですが、
ときに排泄時に驚かされることがあります。
先日は椅子の脚底に貼るフェルト地の傷防止材が排泄されていました。
最初は何かわからず松田優作よろしく「なんじゃこりゃー!?」で、
1.輪切りの大根(そのように切った覚えはない、そもそもやらない)
2.珍しいキノコ(見た覚えもない)
3.排水口の洗浄剤(ウンコになっても溶けないもんか?)
などと「?」が止まりません。回収がてら分解してやっと正体がわかりました。
「これをゴックンしちゃうんだ、こいつは。侮れんなぁ。」
とオスワリしてこっちを見つめるムギを怪物視してしまったのでした。
妻はムギにかわいい服やらハーネスを着せたいのです。
彼は着装はおとなしく許しても、その後は一歩も動きません。断固拒否です。
「そっちがそうするならば、こっちはこうしたる。」
と、その妥協の無さはワンコながらアッパレで、私は喝采を禁じえません。
しかしながら妻の不撓不屈の志もまた消えることはありません。
不毛な戦いはこれからも続くのです。
ワンちゃん暮らしはテマヒマかかるし不自由も増えますが、
笑いが増えて話し相手も増えました。
心配事が増えて責任も増えましたが、心身とも温かくなりました。
またいずれ里帰りする機会もあると思います。
そのときを楽しみにしております!
新原 学
モトコランドからのお返事

新原様

まずはムギが健康に暮らしているようで何よりです。 お写真をありがとうございます。 お孫さんでしょうか。。。 1歳のお誕生日おめでとうございます! 高校を卒業するころ、成人式までもうすぐといったところです。 吠えなくてよかったです。 良い子に育ててくださっていますね。 フレンドリー過ぎて他犬と遊びたくてたまらないようですね。 まだ幼いですからイタズラ噛みによる誤飲には要注意です。 見れないときに開放してはいけないということです。 洋服が平気な子もいるのですがムギは嫌なんですね。 なんとなくムギは平気なタイプのように思いましたが。 しかし、奥さんとムギの格闘(?)を想像すると実に楽しいです(笑)。 来年春は「お里帰りの会」を復活させたいと思っています。 今のままの状況が続くかもっと良くなれば「開催」という空気が流れると僕は思っています。 またお会いできる日を楽しみにしています!! モトコランド 井上正樹

可愛いと思ったら是非「いいね」してくださいね!

ホワイトシュナウザーについてご感想・お問い合せを送る 子犬の購入についてのご相談はこのボタンをクリックして下さい。

Copyright Motocoland

All Rights Reserved