ボストンテリアが清水様(三重県)のもとへ巣立ちました!
2020年10月25日生まれのボストンテリアの子犬(男の子)が三重県の清水様のもとへと巣立ってゆきました!
子犬の名前は「わさび」です。興味深い命名の由来を知らせてくださっています。
「わさびはきれいな水のある場所ですくすくと育つ農作物ですが、清水という名字も清い水と書きますので、清水家に迎え入れてすくすく育って欲しいという願いが込められております。また海外でもWASABIという名前は通用する為、沢山の人に愛されて欲しいという願いが込められております。」
たまにはこのような命名の仕方を見習いたいです。「清水」→「わさび」。なるほどです。「鮎」「酒」「蕎麦」「白糸」・・・連想ゲームみたいになりました(笑)。
頂いたメールには「わさびも我が家に来てまだ数日ですがご飯もしっかり食べて元気に過ごしております。トイレもトレーの場所を把握してからは粗相なく上手にしてくれていて、パピー合宿のおかげだと思っておりますのでありがとうございます。」
そうです。サークル内ではばっちりトイレトレーで排泄します。散歩の初日は警戒して歩かない子はいますが、リードを短く持って、地面の匂いを嗅がせないようにして歩くとリーダーウォークできますよ。
お手入れは概ねしやすいですが、歯磨きは嫌がる子が多いと思っていてくださいね。犬好きに育っているので相手に嫌がられないように犬たち同士で遊ばせましょう。
「飼い主中心の生活」を心がけてやんちゃ坊主と楽しく暮らしてくださいね。主従関係を意識しながら。。。
2021年1月14日
可愛いと思ったら是非「いいね」してくださいね!
ボストンテリアについてご感想・お問い合せを送る 子犬の購入についてのご相談はこのボタンをクリックして下さい。