ボストンテリアの吉田様(京都府)からお便りが届きました!
秋も深まり朝は寒く感じる様になりましたね。 お変わりありませんか、京都に比べ伊賀は大分寒いのではありませんか? くるみは我が家へ来て7ヶ月が経ち、避妊手術を終えて1ヶ月が過ぎました。 元気いっぱいに過ごしています。 朝の気温が低くなって来ましたので昨日からトレーナーを着せて散歩することにしました。 くるみは寒がりの様です。 家の中でモトコランドさんに用意いただいたヒーターをつけてみましたら、躊躇なく上に乗って寝てしまいました。 真冬になったらどうなるか気になるところですが、床暖房を入れたら大丈夫かなと思っています。 朝の散歩の後は夕食までほとんど寝ていますが、元気が有り余っていますので午後遅くにまた御所へ連れ出しています。30分くらいの時間にしています。 この方が夜の寝付きが良いように思います。 午後の散歩は朝と違ったメンバーに出会い、小型犬がほとんどで朝のラブラドールのおじさんからくるみに私は大きな犬友が大勢いるんやで、と自慢したり〜などと言われています。 すっかり馴染んで毎日楽しく散歩しています。 御所で撮った写真を添付します。植物の写真は花梨の木です。今年は特に大きな実が付いているようです。 だんだんと寒くなって来ますが、お体大切にお過ごしください。皆様にもよろしくお伝えください。
- モトコランドからのお返事
-
吉田様
いつもお便り有難うございます! 伊賀も少しずつ秋が深まり朝晩はぐっと冷え込むようになって来ました。 くるみちゃんはトレーナーを着せてもらってお出掛けしているのですね。 暖かそうです! ボストンテリアは”夏は暑がり屋さん、冬は寒がり屋さん”なのでペットヒーターは大好きだと思います。 朝も夕方もお散歩に連れて行かれているのですね。 元気いっぱいのくるみちゃんも大満足でしょう! どちらのメンバーとも仲良しになれるのでお友達がいっぱいですね。 御所は自然豊かで季節の移り変わりも感じられるのが良いですね~ 花梨の実がこんなにたくさん実っているのを初めて見ました! くるみも風の冷たさや匂いの変化で季節を感じていることと思います。 くるみちゃんはこれまで体調も崩さず元気に成長してくれて嬉しいです。 これから苦手な季節になっていきますが、元気に乗り越えてくれたらと思います。 冬は免疫力を上げるために、夏より少しだけ肉づきを良くしてあげると良いですよ。(無理のない程度に) これだけお散歩に行かれているので吉田様は元気いっぱいだと思いますが 寒暖差が大きいですのでどうぞお体ご自愛くださいませ。
可愛いと思ったら是非「いいね」してくださいね!
ボストンテリアについてご感想・お問い合せを送る 子犬の購入についてのご相談はこのボタンをクリックして下さい。