ミニチュアシュナウザーが齋藤様(愛知県)のもとへ巣立ちました!
2020年8月6日生まれのミニチュアシュナウザーの子犬(ブラック&シルバーの女の子)が愛知県の齋藤様のもとへと巣立ってゆきました!
子犬の名前は「ハンナ」です。命名の理由は「シュナウザーとゆう犬種がドイツ由来とのことなので、ドイツ語の中から響きと意味から名付けました。ハンナは優しいとか親切などの意味があり、英語ですとkindに近い意味となります。」
驚きですが森下様のミニチュアシュナウザーと同じ名前で命名された理由も同じです。そしてお引取り日も同じでした。血統としては2頭の父犬が親子(父と息子)です。ちなみに昨年巣立ったホワイトシュナウザーの女の子の「はんな」は京ことばの「はんなり」が由来でした。モトコランドに居る2020年4月生まれのソルト&ペッパーの女の子にも「ハンナ」がいますが特に命名の理由はなかったように思います(笑)。
ハンナは「パピー合宿」に入って躾を入れてきました。巣立ってからのご報告として排泄は失敗していないと知らせて頂きとても嬉しかったです。よく食べてよい便をして健康に育ってくれていることも知らせて頂いてとても嬉しかったです。
ハンナとの生活は始まったばかりで、これからも人間社会での生活をいろいろと覚えていく必要があります。それがしつけですね。齋藤様の要領を得た飼育の先にはハンナがよい子へと育ち上がることと思います。
2020年11月6日
可愛いと思ったら是非「いいね」してくださいね!
ミニチュアシュナウザーについてご感想・お問い合せを送る 子犬の購入についてのご相談はこのボタンをクリックして下さい。