バセットハウンドのソレンティ様(埼玉県)からお便りが届きました!
モトコランド 井上 正樹様 おはようございます。 お久しぶりです、皆さまお変わりなくお過ごしでしょうか。 昨日、7月14日はマルチェロの1歳の誕生日でした。 我が家に来てからお互いにうまく生活できるよう、バタバタとしている間の月日でしたが、 無事に1歳を迎えることができて嬉しいです。 トイレがちゃんと出来れば褒めて、具合が悪くなるとこちらも食欲がなくなり… 一つずつ覚えてくれる度に、成長してるなあと驚きと嬉しさを感じる日々です。 体重は予想を超えて(食事の問題?)18.5kgになりました。 体長も50cm位はあるかと。(首から尾の付根まで)メジャーを当てると怖いのか、ピューと逃げ出してしまうので大体です。 冬に渡れなかった側溝を5月には軽々と跨ぎ渡りました。 それを見た時夫と二人で大いに驚いたものです。 散歩では他のワンコや人に会うのが大好きで、グイグイいくので抑えるのが大変です。 最近身体の小さい犬に会うと「匂いどうぞ」というように横になって相手を待つのです。 この子は偉い!と、心中褒めまくってます。 先程ホームページで戸口リンちゃんのお便りを読みました。 誰にでも仲良くフレンドリーに接する様子が我が家のマルチェロと全く同じです。 モトコランドの子たちは生まれた時からのびのび幸せに育っている証ですね。 新型コロナの影響でほとんど自宅にいるので、長時間留守番することがない状況を「普通」と認識してる気がします。 朝から晩まで独りになった時に大丈夫かな、と少し心配になります。考えすぎですか? ここ埼玉県では日増しに感染者が増えてます。 外出も控えているので、そちらへ里帰りはまだまだ先になりそうです。 夏バテせず、元気に楽しい時間をお過ごし下さい。 ソレンティ真由美
- モトコランドからのお返事
-
ソレンティ様
1歳の誕生日でしたね! 写真をありがとうございます。 この写真では肉付きは分かりませんが体重18.5㎏はモトコランドの血統としては とても普通で標準サイズです。 犬同士の社交性は抜群ですね。 それはブリーダーの子であるからでもありますが、その後も適度に接する機会があるからでもあります。 戸口リンとはお父さんが同じ「オンプ」です。 検査体制が整ったので感染者は増えるでしょうね。 今からでも留守番させておくことが大切です。 買い物程度の2,3時間ではなく、5,6時間や9,10時間の留守番をさせてみましょう。 イタリアの親戚の皆さんもマルチェロの写真をご覧になったと思うのですが、 喜んでくださっているでしょうね。 またいつかお越しくださいね。 今度はマルチェロと「里帰り」ですね。 楽しみにしています! モトコランド 井上正樹
可愛いと思ったら是非「いいね」してくださいね!
バセットハウンドについてご感想・お問い合せを送る 子犬の購入についてのご相談はこのボタンをクリックして下さい。