トイプードルが増地様(三重県)のもとへ巣立ちました!
2020年5月11日生まれのトイプードルの子犬(レッドの男の子)が三重県の増地様のもとへと巣立ってゆきました!
子犬が生後61日目となる7/11から「パピー合宿」が始まっており、トイレトレーニングやリーダーウォークなどのしつけを入れてきました。このパピー合宿の大きな目的は「しつけ」ですが、、それと同じくらい大事な目的が2つあります。
1つは排泄の回数が減ることです。生後60日前後は排泄の回数が最も多い時期ですが、24時間では排便だけで10回ほどします。この時期に子犬を迎え入れるということは排泄の手間がかかるということになるためパピー合宿を経て排泄の回数が半分になるのを待てるという目的があります。
もう1つの目的は抵抗力・免疫力の獲得です。生後90日目の混合ワクチン接種が最も大切です。これによってしっかりとウィルスに対する抗体価が上がりますので、すぐにでも散歩へ行けますし、他の犬(先住犬)との接触も気にしなくて済みます。更には風邪や軟便など体調を崩しにくくなります。
しつけも免疫も可視化しにくいものですが、子犬は幼ければ幼いほど育てるのが難しく、成長すればするほど飼育しやすくなるものだということです。
2020年8月3日
可愛いと思ったら是非「いいね」してくださいね!
トイプードルについてご感想・お問い合せを送る 子犬の購入についてのご相談はこのボタンをクリックして下さい。