ミニチュアシュナウザーが佐藤様(大阪府)のもとへ巣立ちました!

2020年3月21日生まれのミニチュアシュナウザーの子犬(ブラック&シルバーの男の子)が大阪府の佐藤様のもとへと巣立ってゆきました!

子犬の名前は「ハンク」です。名前の由来は「名前は『ハンク』にしようと思います。映画の中に出てきた、勇敢で優しくて仲間思いなキャラクターの名前から取りました。そんなふうに育っていけるように、私達もしっかり勉強していかなくてはな…と見の引き締まる思いです!」と、とても真面目な熱い思いを語ってくださいました。

ハンクもまた皆と同じように「パピー合宿」にて良い子に育つようがんばってきました。奥様の願いは「シティーボーイになるんだよ」ということでした。なんとなくわかります。お手入れセミナーとリーダーウォークセミナーを受けてくださっていますが、このリーダーウォークこそが街をカッコよく颯爽と歩かせるための方法、つまりシティーボーイへの近道です。

散歩で歩かせるときの様子は地面の匂いを嗅がせることなく、悠々ときれいな姿勢と歩様で、首をまっすぐに上げ続けることです。そして散歩中にあちこちで排泄させないマナーが素晴らしいです。

ちなみに、15~30分、あるいは1時間の散歩でも排泄しないで帰ってくることは難しくありません。排泄させる習慣を飼い主が付けているからこそ愛犬が排泄するのであって、家に居るときでも成犬ならば1時間に1回も排泄していませんね。

それはさておき、お引き取り間際に離乳食を与えてもらってきたスタッフがハンクを連れて入室しました。そしてそのスタッフが去った後にハンクは大きな声で呼ぶように鳴いておりました。飼い主さんは罪悪感にさいなまれていましたが、どんな子もたどる道であり、また鳴くのはしばらくの間だけですぐに新しい家族、新しい住まいに慣れるものです。犬(ブリーダーの子犬も成犬も)の順応性はとても高いものですよ。

2020年6月28日

可愛いと思ったら是非「いいね」してくださいね!

ミニチュアシュナウザーについてご感想・お問い合せを送る 子犬の購入についてのご相談はこのボタンをクリックして下さい。

Copyright Motocoland

All Rights Reserved