ミニチュアシュナウザーの花井様(長野県)からお便りが届きました!

モトコランドのみなさま
伊藤さま

花井です。
早速のお返事、ありがとうございました。

りんは、今日も元気です!トリマーさんにお願いすることにしました。
ビフォー&アフターの写真をお送りしますね♪
楽しみにしていてください。

先月、初めて帰省しました。電車、バスで、乗り合わせた方に、「あれ?わんちゃんがいる」と、降りるときまで気がつかれないほど、お利口にクレートに座っています。 タクシーの運転手さんにいいですか?と挨拶して、載せるのですが、はじめての珍客に降りるときにお忘れものはありませんか?と覗きこまれました。

一声も鳴かないので、本当に助かってます。
これもモトコランドの皆さんの三つ子の魂、しつけのおかげです。
そちらから頂いて本当によかったと実感しています。

「シリーズ・りん東京に行く!」

ぶじに帰省。
大好きなじいじとばあばに再会!飼い主の実家を探検です。

おしっこ&うんちサインも、3日間の間になんとなく分かるように。ばあばは、育児のエキスパートです。私の留守中に、お風呂にいれてました。
じいじは、叱るのがとても上手で、りんは、じいじの顔をしっかり見てまだかまだかと待っていました。
ビックリの関係でした!
でも、納得の関係でした。私もみなわらねば。

「りん、散歩に行く。」
さすがに、バスや車は怖かった~!
都会は、バスが近い!
抱っこ散歩しました。ご近所のおばさんに声をかけられたり、17才でなくなったシーズーの介護の話しなど、おばさんやおじさんの今まで知らなかった話を聞けました。

はじめての人には、決して飛び付かないので←緊張している 、子供がわんちゃんわんちゃんと、クレートに寄ってきても←緊張している、じーっとしています。
慣れると、一緒に遊んでもらっています。小学校高学年のお兄さんお姉さんが特に大好きです。

遊んでもらった後、ごろ寝すると、おもちゃをとりにジャンプして私を跨いで、取りにいく!
お腹をふんずけられるので、「痛い!」としかってますが、まだまだ飼い主、甘いかなあ。。
小学生組、おそるべし。
さすがに、りんも、自分からクレートに入って避難してました!!←初めて見た!

なるほど…ですね。

では、次回予告、「りん、床屋にいく」お楽しみに!

モトコランドからのお返事

花井様


お早うございます。
りんちゃん、バスや電車に乗っても気付かれないくらいに大人しくしていたのですね。
これは空気を読んでいるのでしょう。
本当にお利口で、親孝行な子です!

「シリーズ・りん東京に行く」と「りん、散歩に行く。」
楽しく読ませてもらいました!

ご実家のじいじもばあばも、りんの扱いはお手の物なのですね。
すっかり可愛がってもらったようで良かったです。

都会の車やバスの多さに圧倒されましたか!
モトコランドも花井様のお家ものどかな田舎ですから、こればかりは仕方がありませんね・・・
今回は色んな方と触れ合い、遊んでもらって良い経験・刺激になりましたね。

りんも、帰省を楽しめたと思います。
これからも色んなところへお供させてあげて下さいね。

次回の「りん、床屋へ行く」も楽しみにしております!(笑)

  モトコランド 伊藤亜希子

可愛いと思ったら是非「いいね」してくださいね!

ミニチュアシュナウザーについてご感想・お問い合せを送る 子犬の購入についてのご相談はこのボタンをクリックして下さい。

Copyright Motocoland

All Rights Reserved