ポメラニアンが橋本様(愛知県)のもとへ巣立ちました!
2019年11月24日生まれのポメラニアンの子犬(クリームの男の子)が愛知県の橋本様のもとへと巣立ってゆきました!
子犬の名前は「ラテ」です。「子犬の名前ですが『ラテ』に決まりました。理由は、カフェラテが好きだからです。」とのこと。確かに毛色はカフェラテ風ですね。
橋本様は「飼い主体験」を受けてからポメラニアンの予約をされておられます。ラテは生後61日目から「パピー合宿」に入っております。
その後、橋本様は「お手入れセミナー」と「リーダーウォークセミナー」を受けてくださっています。そして今日のこの日にお迎えの時がやってきました。
いろいろなご質問がありました。
「排泄後に何で陰部を拭くとよいですか」というようなご質問は実はたまにあります。犬は今も昔も排泄後にトイレットペーパーで陰部を自分で拭いたりしませんが、毛量の多いポメラニアンが軟便気味のウンチをした場合は肛門周りの被毛にウンチが付いてしまうことがありますので、そういうときには何らかの方法できれいにしてあげた方がよいです。
「サークルから終日開放できるのはいつごろからか」というようなご質問も多いです。ポイントは2つ。開放中にいたずら噛みしなくて、自らトイレトレーで排泄できるようになれば人が見ていないときでもフリーにできるでしょう。「パピー合宿」に入ったモトコランドの子たちはサークル内に入れておくとトイレトレーで排泄します。
これから楽しいことや迷うことなどいろいろなことがあるはずです。過ぎてしまえば困ったことや心配したことは大きな問題ではないと思うでしょう。このいろいろな出来事から「考え方」を学ぶといいますか鍛えられますので、そういう捉え方でドッグライフを送ることもよいですよ。
2020年3月1日
可愛いと思ったら是非「いいね」してくださいね!
ポメラニアンについてご感想・お問い合せを送る 子犬の購入についてのご相談はこのボタンをクリックして下さい。