ホワイトシュナウザーが服部様(愛知県)のもとへ巣立ちました!
2019年7月14日生まれのホワイトシュナウザーの子犬(女の子)が愛知県の服部様のもとへと巣立ってゆきました!
子犬の名前は「オーラ」です。命名の由来は「 スペイン語の挨拶 ¡ hola ! を名前にしました。陽気で元気な響きを感じることと、呼びやすくてスッキリした名前かなと思い決めました。家族で、オーラがどのくらい成長したかとかオーラとの暮らしを想像して、楽しみにしています。それまでオーラをよろしくお願いします!」と教えてくださいました。
オーラは生後61日目から「パピー合宿」に入って最短の生後97日目で迎え入れられることとなりました。産室から応接ルームへやってきたオーラは緊張していましたが、服部家の皆さんに抱っこしてもらっているうちに徐々に慣れ始めてきました。
いろいろな性格や成長があります。多くの子犬たちは初日に緊張します。緊張してるときはあまり動かないですし、おもちゃで遊びませんしおやつも食べないです。しかしシュナウザーの逞しいところは緊張していても初日からご飯を完食します。
「匂い付きヌイグルミ」は寝る直前にサークル内に入れて、翌朝一番に取り出します。昼間はヌイグルミなしがよいです。それを数日間続けていると段々と慣れてきます。慣れてくるとはよく動き始めたりおもちゃを噛んだりするということです。そうなると「匂い付きヌイグルミ」は夜鳴き防止の役割からおもちゃへと変わります。ですからこのヌイグルミは家族の誰かが見ているときにだけ与えて遊ばせましょう。
布製のおもちゃはすべて共通して、誰かが見ているときにだけ与えた方がよいです。そうしなければかじて破って飲み込んでしまうことがあるからです。留守中に与えるおもちゃは固いタイプのおもちゃがよいです。
2019年10月19日
可愛いと思ったら是非「いいね」してくださいね!
ホワイトシュナウザーについてご感想・お問い合せを送る 子犬の購入についてのご相談はこのボタンをクリックして下さい。