ミニチュアシュナウザーの岡本様(滋賀県)からお便りが届きました!
井上さま
いつもありがとうございます😊
今日は大津市動物愛護センター主催のペットのつどいに参加してきました。
琵琶湖岸の渚公園で沢山のワンちゃん達と一緒に「徒競走」や「ごちそうワンちゃんコンテスト」を楽しんできたんですよ。
残念ながらどちらも一等賞はとれませんでしたが、とっても可愛いショーンを見る事ができました。
ドッグランでは遊ぼうポーズをとって上手に他のワンちゃん達と遊んでました😊
どのワンちゃんとも仲良く出来るので、こちらもリラックスして眺めていられました。
皆んな可愛い服を着ていましたが、ショーンは例のオムツでした💦💦
そんな中、なんとモトコランド出身のシュナに会えたんですよ❗️
S&Pの前田コウジ君5歳です。
長いシッポだったのですぐにお互い分かりました。
他にも沢山のシュナがいましたが、やっぱり同郷のシュナに会えるのは嬉しいものですね。
お天気にも恵まれ、ショーンとの楽しい時間を過ごせた一日でした。
このイベントで朝日新聞に取材を受けました。
ショーンが遂に新聞デビュー💕
掲載されているジップくんママは膳所でシュナ専門に保護犬活動をされている方です。
なので渚公園にはシュナが多いのだとか。
このイベントで朝日新聞に取材を受けました。
ショーンが遂に新聞デビュー💕
掲載されているジップくんママは膳所でシュナ専門に保護犬活動をされている方です。
なので渚公園にはシュナが多いのだとか。
私達家族もそうでしたが、マナーベルトの存在を知りませんでした。
西大津のイオンには室内ドッグランがあるのですがマナーベルト必須です。
マナーベルトを嫌がってランに入れない子もいるそうですよ。
マナーベルトの普及の意味も込めてショーンには散歩で履かせたいです😊
それでは2日、伺いますのでよろしくお願いします。
岡本
- モトコランドからのお返事
-
岡本様
岡本 様 おはようございます! 嬉しいお便りをありがとうございます。 大津市の動物愛護センターがペットのつどいを催しているのですね。 知らなかったです。 なぎさ公園はほんとにいいですね! あんなに良いロケーションはどこにでもはないですよね。 皆さんにお勧めしたいところです。 ショーンは岡本さんのご依頼で、初めてオムツを履かせたシュナウザーです。 いえ、シュナだけでなくモトコランドのパピー合宿始まって初ですからね。 今も履き続けているので嬉しいです。 写真の奥に写っているブラック&シルバーのミニチュアシュナウザーがショーンですね。 手前がコージーかな。 コウジではなく、コージーなんです(笑)。 しっぽが長いのですぐに分かりますよね。 そういえば前田さんはつい先日ご主人がお越しになられました。 いい人でしょ! 岡本さんや前田さんもモトコランドは シュナウザーだけではありませんが、大津市には多くのモトコランドの子達がいますよ。 また出会えるかもしれませんね。 ご報告ありがとうございました! モトコランド 井上正樹
可愛いと思ったら是非「いいね」してくださいね!
ミニチュアシュナウザーについてご感想・お問い合せを送る 子犬の購入についてのご相談はこのボタンをクリックして下さい。