ミニチュアシュナウザーが権田様(愛知県)のもとへ巣立ちました!
2017年9月24日生まれのミニチュアシュナウザーの子犬(ブラック&シルバーの女の子)が愛知県の権田様のもとへ巣立ってゆきました!
子犬の名前は「アロマ」です。ご家族はもちろんご親戚や近隣の方々も楽しみにしてくださっているようです。ところがアロマという名前を「アレま!」「マロニー」などいろいろな呼び方になってしまい正確に呼んでもらえないとのこと(笑)。
権田様は10年以上前にモトコランドでミニチュアシュナウザーの女の子(ソルト&ペッパー)を迎え入れてくださったので、今回のアロマが2頭目となります。
アロマは生後61日目から始まる「パピー合宿」に入って生後70日目の混合ワクチン接種を終えています。アロマの性格は物怖じせず明るい子です。これが大きな特徴(長所)ですが、ここに更に磨きをかけることをお話しました。
モトコランドの子達は抱っこしたり、手で触れているとじっとする習慣付けをしているという過去の記事を読んで下さっていたので、その方法を伝授してみました。あまりないご質問でしたが考えてみるとこれは大切なしつけだと感じました。ただ、日頃このアドバイスをしないためイザ具体的な方法を伝えることが難しいもので、モトコランドの者はみんな誰に習わずともできるものですから、お客さんに伝えることができたかどうか自信がありません。
モトコランドへ子犬をお迎えに来てくださった皆さんはお引取り当日に写真撮影させて頂いています。そのときに子犬の抱き方を説明していますね。そのときの抱き方こそが私たちが日頃無意識に行なっている抱き方であり、それを継続して1日に何度か抱っこしていると犬たちは安定して抱かれて、バタバタしたり何かを噛もうとしたり一切しなくなります。
抱っこしているときに犬を意識しないで、無駄に触れたりせず、抱っこしながら何かの用事をするくらいがちょうど良く、それが大事なポイントとなります。皆さん練習して頂きたいです!
2017年12月16日
可愛いと思ったら是非「いいね」してくださいね!
ミニチュアシュナウザーについてご感想・お問い合せを送る 子犬の購入についてのご相談はこのボタンをクリックして下さい。