ホワイトシュナウザーの塩澤様(静岡県)からお便りが届きました!
井上 様
しつけ教室 第一回目行って来ました。
なんと なんと 褒められまくりでした。
褒められたのは、私ではなく、キャンディとモトコランドさんです!
落ち着いたいい子とべた褒めされました。
うれしーい
良いブリーダーさんから、いい子を貰いましたね
7ヶ月で、こんな落ち着いたシュナウザーは初めて見ました
セラピードックの素質がある 等々
断尾してない事までほめられました。
しつけ教室で言われるまでもなく、私も落ち着いたいい子だとは思っていましたが、
最近 お散歩で会うよその子が、みんなしつけの出来た子に思えて、少々自信喪失していました。
なので、他人から褒められるのは、ほんとに嬉しかったです。
井上様からも言われた事ですが、しつけは人間の問題だと改めて確認しました。
しつけ教室の先生からも、折角 こんないい子とめぐり合ったのだから、この子の良い所を伸ばしてあげましょう。
駄目にするのは、飼い主さんの責任だと。
あらためて お礼申し上げます。
よいこを頂きました(ちょっと感涙)
次回お里帰りの会には、胸張って参加しまーす! (大丈夫かなぁ)
涙やけ、よだれやけ(?)もご愛嬌だと思ってケアしていきます。
7月31日 塩澤
- モトコランドからのお返事
-
塩澤様
良かったですね!!僕にとっても大変名誉なお話です。キャンディは塩澤家とモトコランドの誇りです!!あまりネガティブな思考で捉えないようお願いします。良いところがいっぱいある、素晴らしい子なんだと思ってくださいネ。ただし、今はまだ躾できることがある月齢ですから、何かあればトレーナーさんや僕にご相談ください。口ひげのお手入れについてはアドヴァイスしたかどうか失念しましたので、お手入れ用品だけご紹介しておきます。このどちらかで1日2~3回拭いてあげて、その後ドライヤーで乾かすといいです。ただし、一度染まってしまった毛を白くするほど恐ろしい漂白効果はありませんので、安心してください。と同時に、染まった毛は一度切らないといけません。切ってから拭くのではなく、切る前から継続して拭き続けてください。なぜなら、毛は常に伸びていますから!常に新しい毛が生えてきていますので!!「お里帰りの会」でお会いできるのが嬉しいです。またトレーニングでのお話を聞かせてくださいネ!モトコランド 井上 正樹
可愛いと思ったら是非「いいね」してくださいね!
ホワイトシュナウザーについてご感想・お問い合せを送る 子犬の購入についてのご相談はこのボタンをクリックして下さい。