ミニチュアシュナウザーの保田様様(愛知県)からお便りが届きました!
こんにちは。
名古屋の保田です。
蒸し暑い毎日が続いておりますが
スタッフの皆様お変わりございませんでしょうか。
インターネットの環境がなかなか安定せず、ごぶさたいたしておりましたが、ようやく安定したようです。
はじめの近況をご報告いたします。
大変元気に過ごしております。
ご心配をおかけした便や咳もすっかり良くなり、朝夜の食事も食欲の塊のようになって食べています。
2回目のワクチンも無事に済み、先日より本格的に散歩をはじめました。
近くにワンちゃんたちが集まる場所を見つけ、昨日、今日と連れていってきました。
飼い主さんたちや他のワンちゃんたちにも物怖じすることもなく、なでられてもだっこされても平気です。皆さん、はじめの落ち着きぶりにびっくりされます。
散歩し始めは、マンホールや段差、自転車が怖かったようですが、ずいぶん平気になってきました。
フードが残り少なくなってきました。
4ヶ月頃からは大粒に切り替えるというお話を伺っておりますが、どうしたらよろしいでしょうか。
あと、食べさせる量ですが、あっという間に飲み込むように食べてしまいます。食べ終わったあと、食器をとりあげると、ぐるぐると食器があったあたりを回って、食べるものを探しているようなしぐさをします。足りないということはないでしょうか。
間食はほとんど与えていません。
お忙しいところ申し訳ございませんが、お返事をいただいてから注文をしたいと思います。
よろしくお願いいたします。
- モトコランドからのお返事
-
保田様様
お早うございます、モトコランドです。
本当に今日も朝から毎日蒸し暑いですね。
保田様もお変わりありませんでしょうか?
はじめは風邪も良くなって、とても元気にしているようで安心しました。
本当に良かったです。
”食欲の塊のよう”ですか!わー、頼もしいですね(笑)
お写真も拝見しました。はじめは元気いっぱいに嬉しそうに歩いていますね!
お散歩デビューにしてはとっても優秀です!
落ち着きぶりにびっくりされるほど、とは嬉しいですね。
これからも色んな人やワンちゃんと触れ合いをさせて、
社会性を身に付けていってもらえたらと思います。
フードについて。
生後4ヶ月頃になったら、徐々にパピー大粒+ホリスティック
に切り替えていって下さい。
1週間くらいかけて切り替えてもらうと安心です。
パピー大粒とホリスティックを混ぜる割合は1:1くらいです。
まずは今までと同じ量で与えて下さい。
量については、生後4ヶ月を過ぎたらそろそろ体型を
見ながらさじ加減しましょう。
ウェスト部分のくびれがあるかどうか、背骨やあばら骨は
ほどよく触れるか、といった全体の肉付きを時々確認します。
痩せ気味なら少し増やす、太り気味なら減らす。
こうして良い体型を保つようにコントロールしてあげて下さい。
(体型の見方等、詳しくは飼育マニュアルをご覧下さい。)
シュナウザーはみんな底なしの胃を持っていますので、
その食欲にあわせてフードを増やすととんでもないことになります。
くれぐれもご注意下さい(笑)
また分からないことがありましたらご相談下さい。
宜しくお願い致します。
可愛いと思ったら是非「いいね」してくださいね!
ミニチュアシュナウザーについてご感想・お問い合せを送る 子犬の購入についてのご相談はこのボタンをクリックして下さい。