ホワイトシュナウザーの中込様(東京都)からお便りが届きました!
13日(土)に白シュナのシューを迎えに伺った中込です。その節はありがとうございました。
早速質問があります。
シューを9月16日(火)から約12時間お留守番させています。また、お留守番初日の16日は東京はお昼にかなり強めの地震があり、私は仕事をしていても心ここにあらず状態でした。隣の席の人から「大丈夫ですか。なんか魂が抜け落ちたみたいですよ(笑)」と言われてしまいました。
平日はお留守晩が10時間~12時間になってしまいます。なので、朝(一目散でリビングに行き)と帰宅時にお互い離れ離れになっていた恋人のようにじゃれあって(全身をくまなく触ってあげます)しまいます。嬉しおしっこもしてしまいます。私は嬉しおしっこは平気なのでうすが、躾上 なにかアドバイスはありますか?
それと、今のところ、朝と帰宅時にじゃれあってしまいますが、このことも規則的(習慣化)にしない方がよいでしょうか?ごはんや軽いお散歩は時間を決めていません。
お手すきの際にお教え願います。宜しくお願いいたします。
- モトコランドからのお返事
-
中込様
おはようございます!
早速、回答します。
これからはこのアドレスへ直接ご送信ください。
じゃれることについては「躾」の問題なので、
本来、第三者の僕が中込家のルールを決めるのはおかしいですが、
その点をご理解頂いて僕の考えをお聞きくださいネ。
留守が長い方々は皆さんそうですが、朝晩いっぱい愛犬を構っています。
そして、ついつい甘くなりがちです。
犬には飼い主の感情がすぐに伝わりますから、可愛がれば可愛がるほど
テンションが上がるので、嬉ションする子も中にはいます。
ですから、クールに接することをお勧めします。
「付かず離れず」の距離感を保った方がいいです。
叱るべき時は叱る、遊んだり褒める時は楽しく、というメリハリのある態度を
取っていれば、日常的に構っていても困らないです。
以上です。
お二人で話してみて、いろいろ考えてみてください。
モトコランド 井上 正樹
可愛いと思ったら是非「いいね」してくださいね!
ホワイトシュナウザーについてご感想・お問い合せを送る 子犬の購入についてのご相談はこのボタンをクリックして下さい。