ホワイトシュナウザーが藤田様(兵庫県)のもとへ巣立ちました!
3月2日生まれのホワイトシュナウザーの男の子が生後4ヶ月にて巣立ってゆきました!
名前は「しんのすけ」です。
かっこいい和名です!
生後4ヶ月で巣立つと健康状態は絶対と言い切れるほど安定していますし、すぐにでも散歩に行けますし、ワクチンは終わっていますし、排泄の回数が少なくて済みます!
以下、藤田様から頂いたメール2通です!
※パピーボーロを食べなかったのは緊張のせいです
井上様
さっきお邪魔していました藤田です。
先ほど、無事家に着きました。
車中は、最初の10分くらいはクンクン鳴きながら、キャリーの中をウロウロしていましたが、その後は落ち着いておすわりしてキョロキョロしたり、ウトウト寝ていました。
ですが、一時間経過してそろそろ着くころにもどしてしまい、片付ける前に食べてしまいました。
後半静かだったのはしんどかったのですね…
家に着いて、ほんの数分はかなり大声で鳴いていましたが、サークルに入れましたら、尻尾を振って遊んでほしそうにしたり、一人で遊んだりしています。
そしてすぐに、トレイの上にウンチをしました。
最初はどうなるかと思いましたが、ちょっとホットしました。
今はサークル内でおりこうにしています。通るたびに尻尾を振って側に寄ってきます。
ただ、体が少し熱いようにも思いますが、大丈夫でしょうか?
いろいろお世話になり、ありがとうございました。
井上様
おはようございます。
しんのすけ、と名づけました^^;
昨晩は全く夜泣きせず、良い子でした。でも、しょっちゅう起きていて、寝不足なのか、今は疲れて爆睡しています。
あまりに良い子でしたので、朝おきてから、少しサークルの外に出してみましたが、戻してすぐにトイレに行き、両方していました。ガマンしてたのだと思います。でももうちゃんと待てるなんて、驚きです!さすが、パピー合宿の効果だね、と夫と感心していました。おかげさまでとても育てやすいです。
トイレのご褒美にパピーぼうろをあげたのですが、全く興味なし?ご褒美はどうしたら良いのでしょうか?
とりあえず、順調にスタートを切れたことをご報告させていただきます。
もとこ様にもよろしくお伝えくださいませ。
藤田
2014年7月6日
可愛いと思ったら是非「いいね」してくださいね!
ホワイトシュナウザーについてご感想・お問い合せを送る 子犬の購入についてのご相談はこのボタンをクリックして下さい。