ホワイトシュナウザーの吉森様(大分県)からお便りが届きました!

モトコランド 井上様
 
ご無沙汰しております。大分の吉森です。
いろはもそろそろ歯が抜ける時期になりました。
毎日おてんばに動きまわって、ごはんをもりもり食べてとっても元気です。
 
心配していた先住犬との仲ですが、いろははおにいちゃんが大好きなようで、公園などに連れていくと一生懸命付いて行きます。
ふたりで元気に走り回っている姿を見るといろはを迎えてよかったなあと思います。
一緒に遊ぶ姿もよく見られるようになってきましたので一安心です。
 
サークルの外でほとんどの時間を過ごすようになって、たまにサークル外で排泄をすることがあるので、そこが完璧になれば心配ごとはないのですが…
 
こちらがしっかり教えていかないといけませんね><
つい甘くなりがちなので気を引き締めていかないと!
 
ふたりで遊んでいる写真を何枚か送ります。
寒くても元気いっぱいなふたりです。
これからもよろしくお願いします。
 
吉森
モトコランドからのお返事

吉森様

お久しぶりです!
 
写真をありがとうございます。
きれに撮れていますね!
しかも素晴らしい環境です。
2人が仲良く過ごしてくれていて大変嬉しいです。
「パピー合宿」で犬同士の社会性が身に付いていたこともあるでしょう!
 
サークル内では完璧に排泄ができるはずですから、
例えば、2度の食事をサークル内で与えて、排泄が済んでからサークルから
放すように習慣付けるのもよい方法です。
 
そして、排泄後にはすぐに「ボーロ」をご褒美として与えたいので、
サークル近くに(いろはの手が届かないよう注意)ボーロを置いておくといいです。
 
そして、「ハウストレーニング」もしましょう。
サークルの中から外へは喜んで出ると思いますが、
外から中へも喜んで入るように徐々に躾けましょう。
毎日の習慣で何でも覚えますから、根気よく毎日同じことを繰り返してください。
と、いってもシュナウザーはすぐに覚えるものですよ。
 
今年の「お里帰りの会」でもしご来舎頂けたなら、
モトコランド史上最も遠方からのご参加となりますので嬉しいです!
 
また良い写真が撮れましたらお送りくださいね!
楽しみにしています!
 
 
モトコランド 井上 正樹

可愛いと思ったら是非「いいね」してくださいね!

ホワイトシュナウザーについてご感想・お問い合せを送る 子犬の購入についてのご相談はこのボタンをクリックして下さい。

Copyright Motocoland

All Rights Reserved